5年生のページ
野外活動 平成21年9月16日17日18日 広島市野外活動センターにて | ||
野外炊飯 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
さあ、調理開始。 | かまど係、集合。教頭先生の説明を しっかり聞いて、かまどの準備。 |
火力をあげよう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
すき焼きうどんの完成です。 | さあ、食べよう。 | みんなで協力してお片づけ。 |
キャンプファイヤー | ||
![]() |
講師の先生にエールマスターを務めていただき、楽しい時間を過ごせ ました。この時間を通して、友情を深めました。 |
|
田植え体験 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
野外活動センターの先生の話をしっかり聞き、稲刈りのやり方をマスターだ。 | 稲がたわわに実っているな。 | ザク、ザク、ザク。徐々に速く刈り 取ることができるようになったな。 |
![]() |
![]() |
刈り取った稲ははでにほそう。 最後は、田んぼに落としてしまっ た稲をみんなで拾いましょう。 |
竹けん玉づくり | ||
![]() |
![]() |
![]() |
竹からけん玉を作るんだ。ワクワク。 | のこぎりで竹を上手に切ります。 | なたで竹を割ります。ヤー。 |
その他 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
食堂の食事はおいしいよ。 | もう、野外活動も終わり。 | やっと学校に帰ってきた。 |
観音田んぼ 稲刈り | ||
![]() |
![]() |
![]() |
観音小学校の観音田んぼでも、稲刈りをしました。観音の森ボランティアの方々には、最後までお世話に なりました。 |
||
脱穀体験 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
野外活動センターの先生方に来校していただき、脱穀などを体験します。 | まずは、千歯こぎを使い、脱穀です。 | 次に、土うすを使い、もみとり です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
それから、とうみでもみがらやごみをふき飛ばします。 | 千石とおしで、げん米を分けます。 | さあ、みんなで白米にしよう。 |